アラカシ、ツバキ、ソヨゴ、リョウブなど満願寺の裏山に自生している樹種で構成されています。
満願寺さんでお世話になってから25年くらい経ちますが、生垣の形状は殆ど変わりません。
さあ行きますか

私はユニック車にゴンゴラをつけ一日中、カゴの中。。

Facebookで書きましたが、植木ハサミを新調した話で堺の太助という手打ち挟みの銘柄を使ったところすごく使いやすく、いい音で心地良かったので、これまた新調してしまいました。
この刈込み鋏は植木ハサミ同様、生産していない手打ちはさみです。
使いやすい。。大切に使わせて頂きます。
ちなみに、鋏は池田 新町の老舗刃物店 秋田屋さんです。

どうにか一日で完成です。
【関連する記事】