2013年07月06日

兵庫県小野市で庭づくり 2日目

天候に恵まれ、高木等の植栽は2日とも曇り空で大助かりでした。

夏の施工はかなり気を使います。かんかん照りの日は見ている間に葉がパリパリになり見ていられないくらいです。

前回のブログで
[これええんちゃうのん]と言ったあのハナミズキが見事に収まり、思わず嶋崎さんと
どや顔。。。。気持ちのいい瞬間でした。


image-20130706195926.png


また、庭木の収まりは家の計画の段階から部屋内からどう見えるをイメージする事がとても大事だと実感した。

普通、建築と庭は別々の発注であり、ほとんど協議されていない様に思うのですが、いかがでしょうか?


image-20130706201111.png

このモミジは 株式会社 花宇 の清順くんの畑で出会ったモミジです。


あと少しで完成です。

posted by 親方 at 20:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 庭づくりとお手入れ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。