先日の材料探しでほぼ決まっていたのですが、二人とも腑に落ちない箇所があり石材選びと合わせて走り回った。
まず、自然石の調達です。
先月完成した[かやぶきの庭]で使用した石と同じものを使用します。
地元の造園資材を扱っている[細河園芸センター]での写真ですが、ダンプしている石は紫雲石といい、伊勢からの配達だそうです。
運転手のおじさんに話しを聞くともうこんな自然石を扱う卸業者がドンドン廃業しており、ワシの仕事ももう終わりかなとこぼしていました。
石が無くなるなんて造園に携わっている私からすれば、とんでもない話で造園は[空間][背景]
[樹木][景石]がとても大事な素材です。
また、いい石を在庫で抱えると場所的にも大きなリスクになるので今後の大きな課題ですね。

次に腑に落ちない箇所の樹木を探しに、伊丹にある[中島農園]さん行き探したものの腑に落ちず
今度は地元でお世話になっている[森芳楽園]さんの山の畑まで足を運び、まあこんな感じかなと選んだものの少し引っかかったまま、山をあとに。
ダメもとで森芳楽園さんの事務所のそばの畑を覗くと、[これ、ええんちゃうのん]と二人が発した。
初めからここへくれば良かったのに。。。。。

とりあえず、ひと安心。