2011年05月21日

ユキヤナギの剪定

いつもありがとうございます。
今日はユキヤナギの剪定のお話をしましょう。

ユキヤナギの剪定といえば、両手鋏、トリマー(エンジン バリカン)で切り揃えるのが常識です。

今回の場合、建物との景観をとても大事にされているお客様なので
多少手間がかかりますが、透かし剪定にしてみました。

いかがでしょう?
初夏の風にやさしくそよいでいますね。

少しだけ、手間をかけるだけで、大きく見え方が変わってきます。
植物を見て、ほっとするひとときを演出するのも、造園の大事な仕事のような気がします。




松匠 岩嵜 勇


posted by 親方 at 19:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 庭づくりとお手入れ | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。